営業職
取引先である福祉用具貸与事業者への営業活動、新規顧客開拓、販売促進など
[業務紹介はこちら]
サービス職
商品管理、返却されたレンタル商品の洗浄・消毒や簡単なメンテナンス、在庫管理など
[業務紹介はこちら]
営業サポート職
営業ツールの作成や、受発注処理、請求処理、商品手配、在庫調整、顧客対応など
[業務紹介はこちら]
本社事務職
・拠点の統括、管理、開発、指導・支援、営業企画、当社サービスの技術支援
・新規事業の企画・運営・指導
・調達、製品採用、メンテナンス、拠点環境
・人事、総務、法務、与信、経理、経営企画、システム管理、IT推進・運用
[業務紹介はこちら]
2019年度6名
過去3年間の既卒もターゲットとします。
10~15名
※採用後6ヵ月は試用期間となります。
2019年度実績 大卒・大学院卒 月給(基本給)205,000円
※別途残業代支給
別途残業代支給/通勤手当/借上社宅制度(対象者のみ)/単身赴任手当(対象者のみ)
年1回(4月)
年2回(7月/12月)
土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇
※年間休日126日(2019年度)
■社員持株会制度
■退職金制度
■社内同好会制度(野球、ミュージカルなど)
■レクリエーション補助制度
■資格取得奨励制度
総合コース:本社(東京)および全国90カ所の営業拠点
ブロック基幹コース:本社および各ブロックにおける営業拠点
9:00~18:00(実働8時間)
※一部シフト勤務導入拠点あり
■入社前研修
■新入社員研修/集合研修
社会人マナーや会社の規定、事業について、経理、システム、営業、福祉用具、介護保険の基礎知識などを学びます。
■新入社員研修/OJT研修
各部門へ配置され、OJT研修を行います。電話の取り方、メールの送り方、仕事の進め方などを実践しながら学んでいただきます。年齢の近い先輩社員がマンツーマンでインストラクターとして付きインストラクター制度、仕事だけでなくプライベート面での悩みにも対応しています。
以後、フォローアップ研修、管理職研修、職種別の業務研修など、職種・階層に併せて研修を実施いたします。詳細はこちら
■資格取得奨励制度(指定項目あり)最大10万円までの補助金あり
■役職員向け社有資産寄贈制度
■育児関連制度詳細はこちら
リクナビもしくはマイナビからエントリーしてください。
会社説明会への参加
人事面接・筆記試験
面接(複数回)
最終役員面接
内々定
※状況に応じて変更になる場合もあります。