CROSS TALK

女性社員座談会
~働くママとして活躍できる会社~

働くママとしてご活躍の先輩達にお集まりいただき、
若手社員が女性の働き方について聞いてみました。
※所属は取材当時

まずは、現在されているお仕事について教えてください。

Y.T

私は総務部で、一般稟議の受付や事業継続計画(BCP)の作成等を主に担当しています。

Y.K

Y.T

私たちは営業部取引業務グループで、営業拠点のバックアップ業務をしています。

S.S

私は営業企画部で、販促関係のカタログ作成、アプリ開発、ECサイトの運営をしています。

出産、子育てを経て、日本ケアサプライの産休・育休制度を利用されたかと思います。感想を教えてください。

Y.T

日本ケアサプライは女性社員が多いし、仕事への復帰率も高く、身近に時短勤務をしている方が多くいたので、産休後の不安はなく、仕事に復帰しやすかったです。

S.S

私は出産が2人続いたので、2年半近く産休・育休を取っていました。時短勤務のワーキングマザーも多くいるので、仕事に復帰した今も、とても働きやすいです。

時短勤務になってから、働き方に変化はありましたか?

Y.T

勤務時間が短くなる分、タスクの整理やスケジュールの管理に一層気を付けるようになりました。

Y.T

私の場合は、復帰前と復帰後で業務の割り振りを上長が変えてくれています。急を要するタスクよりは、月内の完了を目指すようなタスクを割り振ってくれていて、「自分のペースで仕事をしていってね」と言ってくれます。

S.S

子供の熱などでいつ休みになるか分からないから、“報・連・相”には特に気を遣っています。明日やればいいかという考えではなく、なるべくやれることは今やっておこうという考えに変わりましたね。

Y.K

わたしも情報共有には気を付けていますね。以前は営業企画部で、今は営業部なのですが、私が急に休んでも誰かが困らないように、常にメールにもCCを入れたり、メモを残したり工夫をしています。

Y.K

急に休みになっても、引継ぎ等をしっかりしていれば大丈夫だと思います。子供が熱を出して急に休むことになっても、嫌な顔をする人はいないですし。

時短勤務とは言っても、仕事と家庭の両立にそれなりの苦労があるかと思います。それはどんな点ですか?

S.S

私の場合は、やっぱり保育園のお迎えですね。会社から家が遠いこともあって、会社を16時に出ても、保育園のお迎えの18時にはいつもギリギリで。
仕事の方は、皆さんがサポートしてくれるので、助かっています。

Y.T

私は実家が自宅から歩いて1分のところにあり、おじいちゃん、おばあちゃんが子供の面倒を見てくれるので、苦労はそこまでないかも。おかげで、育児も仕事もバランスよく充実していると思います。

最後に、改めて、日本ケアサプライは働きやすいですか?ホンネでお答えください。具体的なエピソードなどもあればお願いします。

Y.T

みなさん子育てにかなり理解があり、働きやすいです。ジタハラも全くありません。

Y.T

常に上司が、「大丈夫?」「無理はない?」と気にかけてくれるので、本当に助かっています。

S.S

私は有休を組み合わせて早めに産休に入らせてもらったり、積立休暇を利用させていただいたりしました。子育てにまつわる制度の面に限らず、困ったり、悩んだりしたときは遠慮なく上司や同僚に相談できる環境で、とても働きやすいですね。

色々とホンネで答えていただき、ありがとうございます。
出産や子育てに関する制度の詳細は「働きやすい職場づくり」をご覧ください。